突然ですが、衝撃的なことをお伝えします。
実は「やりたい事」をやろうとする程
「やりたくない事」を背負う可能性が高まります。
ご存知ですか?
例えば、
「就職したい」から・・・・
・資格を取得しよう。
・就活本を借りて読もう。
・就職サイトに多数登録しよう。
でも、これ。
やってもやっても進みません。
例えば、資格を1つ取ったとしても
いざ、就職活動を前にすると不安になります。
結果として、次の資格(あるいは素材)を探し始めてしまいます。
就職本を読んで大変だと感じたら、自信をつけるために今度は自己啓発本をあさりだす。
就職サイトに登録したら、たまにスカウトメールが来るようになり、どうせなら良い条件のスカウトが来るまで待ってみようと立ち止まる。
そこで今日は簡単な就職必勝テクニックをお伝えします。
これをキチンとできれば、必ずやりたいことに近づきます!
それだけではありません!
自分の現在のスキルを数倍にまでアップさせる事ができます。
方法はたった一つ。
「超本気になること」です。
本気じゃないと、いつまでもずーっと、うまくいきません。
中途半端なものではなく、本気です。
インスタントラーメンでさえ、沸騰したお湯でなければ中途半端なラーメンになります。
すこぶる不味い一品が出来上がります。
一人暮らしで備え付けられている電磁コイルではお湯が超本気にまではならないので、中途半端なラーメンが出来上がってしまうのです。
でも思いませんか?
「超本気になればできるなんて、分かっとるわい」と。
ではどうやったら超本気になれるのか。
今日は2つの方法をお伝えします。
1つは「Dの意志」を使う方法です。
Dとは「Deadline」(デッドライン)です。
つまり「期限」です。
この日までに何かしらの成果を上げなくては今の自分が無くなると言う気持ちを持つことです。
自分で意志が弱いと思っている方は人に言いましょう。SNS公開投稿でもいいです。
とにかく期限を決めるだけで、達成意欲だけでなく作業のクオリティも上がります。
もう1つは「セルフイメージ」を上げることです。
セルフイメージとは自分に対する高い期待値・自信です。
どんなに資格を取っても、スカウトメールが舞い込んでも、自分に自信がなければ次には進めません。
先生がカウンセラーが、「君はすごいよ!」と言ってくれたところで
本人がとてもそうは思えていなければ実践には結びつかないのです。
ちなみに有名芸人さんも、テレビの著名人も同様に
炎上やマスコミの批評を受けてもなぜモチベーション高くできるかと言えばセルフイメージが高いからです。
高くなくても、随時イザという場面で高める方法を知っているのです。
ではそのセルフイメージをどう上げていったらいいのでしょうか。
こんな目的の為に作ったのがこのメルマガです。
これによって、あなたのセルフイメージは高くなります。
それも・・
D「ダイレクト」に!
D「ど直球」に!
D「デスティニー」的に!
D「ダッシュ」で!
アドレスだけで簡単に登録可能です。
メルマガで、あなたのセルフイメージを更に上げられます。
一緒に2017年を飛躍してしましょう!
0コメント