昨日、妻が引っ越したいと言いました。
今日、家を見に行きました。
ほぼ決まりました。
あとは簡単な審査待ち。
ありがたいことに、保育園は決まったものの、
共働きになる中で、色々と問題が発生。
どっちが連れていく。
どっちが迎えにいく。
どうやって移動する。
移動するのは自転車?歩き?
自転車なら電動?
え、電動自転車ってこんなにするの!?
雨の日とかどうすんの?
と、いう事で。
保育園に引っ越すことにしました。
正確には保育園のあるマンションの
上の階。
妻の提案です。
来月には今の家を完全撤収予定です。
これまでより、家賃は高くなるけど、
駅が近くなって、部屋が1つ増えます。
書斎&執筆部屋ができる!
色々面倒な事が起きた時は、
とにかく動いてしまうに限ります。
うちの家族は、みんな即決です。
この家も結婚式場も、旅行も全て即決です。
考えが浅いとか、考えることから逃げてると言われるかも知れません。
でも、僕はそう思いません。
考えている時は何も進んでいないのと同じです。
進みながら最低限のことだけ考えて決断すれば、それだけ早く成果も手に入れられます。
通勤時間が長いと嘆くより、会社の近くに引っ越してしまいましょう。
給料に不満があったら、まずは交渉してみましょう。
でも、そうはいっても・・・。
と、考えるといつまでも変わりません。
僕も昔はずっとそうでした。
グチグチ言ってました。
今も本当はたまにそういうとこあります。
だから、考えるより早く馬鹿しちゃうのが、内面から出る恐怖に勝つ簡単な方法です。
ちなみに。
5月から始まるエンタメプレゼン(R)マスター講座は、子供から学生、経営者まで幅広く惹きつけられるノウハウを集めたものです。
人前で話をする人であれば、自分のコンテンツが圧倒的に魅力的になります。
他者のコンテンツを使用しても、充分このメソッドを使えば惹きつけられるようになります。
僕自身が講演、講師で使用しているのも全てこのメソッドです。新連載会議でも、この手法を用いました。
身につければ、受講者のテンションが低くても動じなくなります。
目の前で学生が寝ることがなくなります。
腕組みをしている経営者が前のめりで聞くようになります。
これらはすべて、この一年間で実際に僕自身が試してきたことです。
今後は少しずつ、この惹きつけるコツをお伝えしていきますね!
こっそりと試しに使ってみて下さい。
あれこれ考えるよりも、最短で魅力的なスピーカーになってしまいませんか?
0コメント