講師として重要な「香り」
登壇時、大丈夫ですか?(笑)
とはいえ、今回は「香り」は方便です。
実はあの有名な国民的キャラクター。
時空を超えて、
存在は四次元のあの存在。
そんな国民的キャラクターのルームフレグランスがあります。
ご存知でした?
のび太の部屋は「冒険の香り」
しずかちゃんの部屋は「花の香り」
ジャイアンの部屋は「和の香り」
スネ夫の部屋は「ゴージャスな香り」
ゴージャスな香りってなんだ?
これはもはや「キャラクター」です。
キャラが立ってるから香りのジャンルも分かれます。
大切なのはキャラクターです。
講師としてこういうキャラ立ちも必要ではないでしょうか。
今後は少しキャラクター設定について書いていきますね。
実際に僕自身がプロフィールや公共案件の講師紹介などで、
実際に心がけている方法もシェアします!
今週もバリバリ楽しみなっせ。
0コメント