ちょっと新連載の話。
まず、おかげさまでダイヤモンド・オンラインで、
3年間続いた記事が2017年3月をもって終了します。
第77回原稿をもって一旦、完結です。
公開は3月22日(水)です。
読んで頂いたりシェアして頂いたりした皆様のおかげです。
本当にありがとうございました。
思えば、47社の出版社に企画書もって飛び込んで、
たまたま編集長に拾ってもらったというキッカケでした。
先見の明ですね(笑)
冗談はさておき。
累計PVも現時点で約810万PV。
TV出演や雑誌インタビュー、講演たくさんのお仕事もありがとうございました。
ということで、
PV数の関係もあってか、
新連載の話もらいました。
先月の副編集長(以下、副編)も踏まえた時の話。
副編「新連載は櫻井さんが描きやすいものでいいですよ!」
僕「え”・・・本当にいいんですか?40代受けしないやつでも?」
副編「弊社は創業100年を超えた出版社です。しかしオンライン事業はまだ10年。
できるだけ多くの購読層を取り込む為にも・・・・・(以下略)」
僕「なら、もうトンデモはもう嫌です。」
副編「いえ、トンデモは継続です。」
僕「じゃあ、逆の意味でトンデモならいいですよね?」
副編「次回までに企画案もってきてください」
ああー!また企画かよ!
なんて、口には当然出せない小心者ですが。。
ということで、企画出して来ました!
ざっくり言うと。
「世の中のトンデモを探して問題提議する!!」
結果は。。
信じられないほど、あっさり通った。
「トンデモ」ワードおそるべし。
しかし困った。
今まで経験した業界なんて、
不動産、
オフィス通販、
人材業界、
あと強いていえばフリーランス業。
他の業界でもトンデモな事なんて溢れているはずなのに。
なので。
あなたの力が必要です。
僕自身も色んな方に取材交渉をしていきますが、
何かネタを持っている方がいれば、
教えて頂きたいのです。
もちろん、切り口はトンデモな何かに変換もされます。
ネタ提供は、もちろんあなた自身でも!
新連載1〜4回目のネタは、
旬なエントリーシートとか、
トンデモなキャリアカウンセラーとか突っ込んでいきます。
ですので、5回目からが本当の新連載ですかね。
しかも謝礼なしです。
ごめんなさい。
その代わり、PV数は最低1万〜120万PVの変動です。
ホームページや、事業内容などは記事で紹介します。
僕に講演依頼していただける団体や宗教団体(ほぼお断り)や
その他諸々の方は記事経由が圧倒的です。
広告効果としては、どうでしょう。
ご検討ください。
もちろん、記事のしてのネタが弱ければ、
お断りすることも多々あると思いますが。。
これはビジネスサイトの細かい規定もあるので。。
ごめんなさい。
これからは一緒に創っていきましょう!
そんな時代だと思うのです。
0コメント