電子書籍を作って、売るという実験中です。
これまでターゲットと予約販売をするという部分まで決めました。
しかし、そもそも予約販売するには他にも決めなければいけないことがあります。
タイトルとジャンル、加えてキーワードです。
一旦、キーワードはブログに使っているハッシュタグで登録。
「フリーランス」「パパ」「育児」「失敗」「イクメン」「子育て」「櫻井樹吏」
キーワードの最後に自分の名前入れてしまう部分は痛いけど。
これでも一応出版社経由のAmazon kindleで電子書籍を出しています。
著者セントラルで登録してあるので、売上はともかくランキングは確認できます。
どうせ本を出しているなら、関連本で表示されないかという淡い期待を寄せています。
そして、次はジャンルの設定。
実はAmazonのジャンルは本当に細かく設定されています。
ざっと数えても300近く・・。
そこで今回暫定で決定したのはこちら。
「ノンフィクション>ユーモア>形式>エッセイ」
「ノンフィクション>家族、血縁>子供の世話>父親」
なんとも重そうなジャンルではないですか。
まるで父親1人で育てているようです。これ後で変えられるかな。大丈夫かな。
うちは両親できちんと育児してます。
少しばかりママの方が会社の拘束時間が長いだけです。
あとはタイトルと暫定のコンテンツデータがあれば登録できるはずです。
ここで、タイトルを久しぶりにアンケートすることにしました。
もしよかったら、ご意見聞かせて頂けませんか?
個人情報入力ありません。10秒ほどで終わります。
「タイトルにウチノコ入ってないじゃん」というご指摘を頂きました。
ごもっとも!
「ウチノコとフリーランスパパの日常」とかどうかな。
「ウチノコとフリーランスパパの事件簿」とか。
話がそれますが、キンコン西野さんの本が10月5日に発売決定したようで。
今の時点で1位取ってしまっています。すごいな。予約販売で。
10月5日は西野さんの出版記念パーティーに行ってきます。
多分バーベキューになるのかな。
当日の詳細はまた後日レポートしますね。
0コメント