過去、記事がいわゆる炎上をした時、
予期してなかったが故に2日ほど寝込んでしまったことがある。
記事が賛否両論になった故に、yahooニュースやらなんとかニュースやらにも出た。
おかげで朝から匿名でたくさんの「死ねメール」を頂く事になったんだけど。
どうも最近仕事でお邪魔しているの方の情報だと、
週1ペースで誰かがTwitterなどでシェアをしているらしい。(笑)
ためしに、「櫻井樹吏」でググってみたら、
自分のホームページとかのすぐ下に、炎上したまとめサイトが表示される。
ご丁寧になぜ炎上したのかを解説してくれるのは、親切だ。
ってか大きなお世話だ、ばかやろー!
別に残業しないで帰る人にケチをつけているつもりは全くないのだが、
拙い文章である事も承知なので、きちんと伝わらなかったこちらにも非はある。
でも腹を痛めて書いた記事なので、論理無視で守る。
可愛い自分の子だ。
ところで、2日間布団で過ごした間、なんとか1人でメンタルを正常に戻そうとした。
傷ついた心を慰める系を読むのもばかばかしいので、
逆に「炎上している人の本」を買ってみた。
堀江貴文さんとか、岡本太郎さん(なぜか)、など買った本の中に、
キングコング西野亮廣さんの「魔法のコンパス」もあった。
当時は全く、活動内容を知らなかった。
けど、一番共感したのがこの本だった。
追い風も向かい風も、うまく使えば前に進む推進力になる。
そういう気づきをくれた本だった。
そこから、心がマイナス100だったのが0まで戻って布団から出れた。
非常に恩を感じる著書だった。
まさに僕の事件の中で重要人物だ。
西野亮廣さん。ってか同い年だ!すごいな1980年世代の芸能人。
そこで、昨日。
10月4日に発売された、新刊の出版祝いのパーティーに参加してみた。
僕にとっては、感謝を伝えるためだけにチケットを取った。
そして、直接「あの時、ありがとうございました」と簡単な経緯を話した。
大爆笑
「俺もきたきた!死ねメールね。よくある!」
楽しかったけど、まず感謝が伝えられて本当に良かった。
どんな過去も笑い飛ばしてしまうと最高のネタになる。
僕はそろそろ、2日間寝込んでいた時の自分を助けてあげようと思います。
良い過去も暗い過去も統合したら、全部自分の力になる。
大好きも、アンチも大歓迎。
あなたが、予期せず炎上したらすぐに助けにいきます。
とりあえず、飲みましょう。
0コメント