ふざけたような企画を12月にやります。
実は10月はセミナーラッシュでした。
約2ヶ月を使って12名を就職支援するプロジェクト。
インターンシップで差別化をする中小企業のプロジェクト。
会いたかった芸能人に会いにいくイベント。
プロフィール写真の取り直し撮影会。
そして娘の消化不良による、保育園連続欠席。
師と仰ぐ人が、後継者を募集しはじめられた。
「忙しそう」は僕にとって悪口なんだけど、
今月は残念ながら忙しかった。
そんな中、12月はなるべく面白い企画を増やします。
その1つが、マンガから学ぶ就職支援セミナー。(仮題)
古今東西のマンガから、自己分析をするセミナー。
2時間ちょっとで。
これは、元職場の先輩が持ってきてくれた話が発端、
せっかくだから内容を面白くしましょうという事でマンガにしました。
開催は真面目な区なので、結構ギリギリの線だと思う。
でも、開催セミナーが毎回満員ではないようなので、
ここでこそ開催前に満員にする工夫を試みたい。
チラシにyoutube動画のQRコードを貼るのは無しになった。
公共セミナーの予告を動画でする試みは別の市区町村で。
他の施策を考え中。
ただ、あくまでも「マンガ」が主役ではなくて、
「自己分析」をマンガでやっていくので、
目的はあくまで就職支援。
手段があくまでマンガという話。
いつもは使わないプロフィール。
漫画家の息子という言葉をはじめて使った。
課題もいろいろあって、
その1つが著作権。
ここでやっと、知的財産管理技能士(国家資格)の資格が活きてくる。
でも、それをクリアしたら前代未聞に近いセミナーになる。
今、開催企業のベテランの社員さんがチラシのデザインを考えてくれていて、
これがもう本当に楽しみです。
出来上がったらチラシもここで公開します。
開催は12/7 13:30〜16:00
申し込み受付は11/1(水)から。
受付開始3日以内に満席にしたい。
皆さんのご協力が必要です。
というか、逆にご協力に対して、僕が何をリターンできるかを考えています。
0コメント