今年はついに38歳になる櫻井樹吏です。
みなさま、今年もよろしくお願いします。
1月1日からずっとワンピース読んでました。
ダラダラの実、本領発揮です。
無事に1~87巻まで読了。
ブログも書かずにすいません。
1日だけ帰省した祖母の実家で学びがありました。
シェアさせて下さい。
「姫」って何をもって【姫】なんだろう。
まず、はっきりさせておきます。
僕の母は還暦過ぎてます。
なのに、本人は「20歳」と言い張る。
(正確には20歳と●28ヶ月)
↑計算すると、いちおう嘘ではない。
そして、部屋には天蓋ベッドを設置。
壁には、良くわからない鹿の角。
鹿って.........。
しかも、この部屋は祖母の実家。
つまり、出張先です。
ちなみに実家はこの比ではありません。
姫って、人造できたんだね。
というか、無言で畳み掛けてくる部屋の気迫なに!?
覇気!?
そうか!この世は言い切ったもん勝ちだ!
2018年も言い切って逃げ切って、幸せになり切ろう!
そんな学びでした。
(でも、大好きな母です。ウチの家族で一番自由な人です)
この部屋の全貌に、言葉は失いましたが。
すごさを伝えるのに、言葉はいらないのかもね。
言葉のいらない就職活動ってあり?
ところで。
就職活動では、どこまで言葉は必要なんでしょう。
何かをペラペラと言えればコミュニケーション?
そんなふざけた事はないでしょ。
言葉以外のコミュニケーション秘技を伝えます。
だから、コミュニケーション苦手でも大丈夫なセミナーを開催!
って、ことで。
千葉県で行われる合同企業説明会。
コミュニケーション力なくてなくていい。
働きたいなら、手伝うよ。
まぁ、言葉は確かに必要だけど。
言葉でしかコミュニケーションできなかったら、窮屈でしょ。
ウィンクしかり。
流し目しかり。
ちゃっかりと、テーブルの下で手をつないじゃう、しかり。
ありとあらゆる手段を駆使してのコミュニケーションこそ人間関係。
教えまっせ!(嘘です。もっと真面目な表現にはします)
今年もよろしくお願いします!
楽しくなりそうな1年ですね♪
櫻井樹吏
0コメント