僕は本当に、本当に。
本当にゲームが好きです。
変態です。
と、同時にこれを読んで下さっている、あなたも好きです。
だから言いにくいのですが、言います。
「自分のネクストステージ見えてますか?」
今のあなたが一段階上に行ったらどんなキャラクターですか?
ゲームではこんな会話、日常茶飯事です。
例えば魔法使いと黒猫のウィズ(これに限りませんが)。
ゲームの醍醐味は成長するキャラクターです。
レベルだったり、プレイヤーのテクニックだったり。
多くのカードゲームでは、
キャラクターであるキャラカード自体が成長します。
冒頭と同じ画像。
魔法使いと黒猫のウィズ
わかります?
左と右の微妙なビジュアルの違い。
右の方が、ちょっとクオリティ高い気がしません?
左はAランクのカード。右はSランクで上位なんです。
僕は不謹慎ながら、いつもこれを考えてます。
例えば、
一定の会社の下で講師をしている状態がBランクの自分。
自分のコンテンツで、講師をするのはAランク。
ゲーム制作やギネスなど、もはや就職を超えて活動している櫻井樹吏がSランク。
さらにその状態で◯千万円稼いでいる状態がSSランクで、さらにさらに・・・。
妄想かと思われるかも知れませんが、違います。
ゲーム上でも、AランクからSランクにランクアップするには「条件」が必要です。
それは「進化素材」です。
カードのグレードを上げるには、面倒な素材集めをしなければいけません。
これを現実に置き換えてやってます。もちろん自前変換で。
ですので、僕がAランクになるには、いくつかの素材が必要だと考えてやってきました。
例えば、
・チャレンジに対してネガティブな人間関係に少し距離を置く。
・誰がやってもいいと思っている主催者の事業は断る。
・講演料の定価を定めて、自分の価値をまずは自分で発信する。
・youtubeでできるだけ自分の意見を発信する。
人それぞれに自分のタブーがあって、
嫌だけど、ついついやり続けていることや、
「こんなこと言ったら、干されてしまう」という恐れがあります。
でも逆にそうやって目を背けたくなるのが進化素材なんです。
だから。ただ、無茶をするんじゃなくて、
あくまで自分の進化に必要なタブーには向き合わないと。
「本当は不満もあるけど、まぁ、食っていけてるしいいか。
とにかく今を乗り切らなきゃ」
それって、多分今後もつきまといますよ。
でも大丈夫!向き合ってクリアしていけばいいのですから。
あなたが進化するとどんなビジュアルになりますか?
どんな表情をして、どんな言葉をしゃべりますか?
誰に勇気を与えられますか?失敗した経験を話すことで救われる人は誰ですか?
僕は進化素材を考えて、企画を立てるときが身震いするほど快感です。
そうじゃなきゃ、フリーランスというプレッシャーに潰されて終わってしまいます。
崖っぷちに立っている時こそ、いつもより大きくジャンプできるんです。
もっとキラキラしたカードになりたい。
もっと、生き生きした表情の自分でいたい。
ド変態でしょ?
ド変態ですが、50分であなたを進化させることはできます。
そんなセミナーを企画して埼玉県でぶっ放します。
まだ、公式HPが完成しきっていない今がチャンスです。
お申し込みはお早めにどうぞ。
↓
0コメント