ごく稀に。
セミナー会場に行ってみると、複数の講師にお会いすることがあります。
その時その講師の方々と出たのが、この話題。
ネタって言っても、色々ありますが。
専門家として話す時は、該当分野の時事ネタは必須になります。
今日はそんな時事ネタのオススメの集め方です!
そもそも基本的な時事ネタを知らないと、
自分の意見も的外れになったりします。
簡単に論破されたりします。
今まではネットや新聞やと、情報収集をしてましたが。
なんと!
最近はたった月額400円で色んな雑誌を読めています!
それがDマガジン!
アフィリエイトじゃないのでリンクは貼りませんが。
あれ、すごいです!
週刊ダイヤモンドも。
東洋経済もプレジデントも読み放題!
しかも月額400円!!(税抜き)
今まで、ダイヤモンド社との打ち合わせで、
編集部入口に飾ってある週刊ダイヤモンドを欲しそーうな目で
ジーーっと(プライド捨てて)見て、
根負けした編集者さんがくれる、あのくだりは何だったんだー!!
プライド=400円以下。
そしてこのサービス。
スマホでもiPadでもパソコンでも
同一の自分のアカウントで読めてしまいます!
ですので、最近はネタの宝庫です。
就活生にも勧めているので、ここでもシェアしてみました。
もちろんビジネス誌だけじゃなくて
ゲームやパソコン、料理、趣味など色んな雑誌が揃ってます。
週刊文春とか初めてちゃんと読みました。
その他の総合週刊誌もいっぱい!
電車の中吊り広告で気になった記事もすぐ読めちゃう!
しかも、こっそりと。
時事ネタは道端にはあまり落ちてないから、
自分で取りに行く姿勢も大切ですね。
そうそう、エンタメプレゼン®︎マスター講座情報も
近日オープン!
忘れずにね!
さて、では今日も講演にでかけます!
0コメント