僕は、実はものすごく怖がりです。
ガラスのハートです。
知らないことや、決定するのは早いんだけど。
こと自分自身のことには臆病。
特にエゴサーチ!
あれは、大の苦手。
できれば一生やりたくない。
知らない人に好き勝手書かれるのも気持ち悪いし。
ただ、この関連で最近涙することがあった。
誹謗中傷そのものに、ではなく。
誹謗中傷から引き起こされた出来事に。
それは。
僕の年度末決算をお願いしている会計士の話。
その会計士は高校からの友人なんですが、
「誹謗中傷のみ」(のみがミソ)が書かれているサイトへ、せっせと。
削除依頼を出して消してくれているらしい。
僕には一言も言わず。
そういう感じで助けてくれてることが嬉しかった。
本当にありがとう。
そういう心遣いに感謝です。
救われてます。
それも。
あくまで「誹謗中傷のみ」が書かれたサイトなので、
「誹謗中傷も」書いてあるサイトはノータッチなのがまた素敵。
あまりに偏った評判はいらないです。
良い評判ばっかりである必要は全くなし。
誹謗中傷は確かに傷つくけど、
わざわざ時間を使って書き込む人を考えてみるとすごいと思う。
良い評判も悪い評判も背負ってPV。
でも、たまにはしないといかんなぁ。
エゴサーチ。
と、言うことでたまには勇気出してみました。
「櫻井樹吏」と検索して、スペースを押す。
すると。
「櫻井樹吏 学歴」「櫻井樹吏 経歴」
などが出てくる。
知らない人の学歴って、調べられるのだろうか。。
ちなみに僕の場合、
東京の文京区にある大学を15、6年前に「除籍」されてるんだけど。
(中退ではなく、除籍です。犯罪を犯したわけではありません)
そういう場合には、除籍という記録が残るのだろうか。
あるいは、除籍だから籍がなかったことになっているのだろうか。
ちなみに僕自身は大学除籍だけど、
大学では講義することができた。
除籍だから、むしろ中退やら除籍した時の人生の損した部分を語れる。
中途半端に大学を辞めたい学生がいたとして、
大学を卒業した人からの視点で伝えることもできれば、
大学を辞めた人からの視点で伝えることもできる。
自分の過去は過去なので。
なるべく過去を有効活用しながら、生きていきたいものです。
0コメント