あなたを応援する人が絶対に一人いる。更新がないので寂しいです。嬉しいよね。このブログは完全趣味。だから、書いたりサボったりする。でも、こういうメッセージ嬉しいです。ありがとうございます。どんなに滅茶苦茶な事をしていても。どんなに自分勝手に生きてても。必ず一人はファンがいるもんです。あなたには何人のファンがいますか?セコイあなたを見せても。小ズルイあなたを見せても。サボり気味のあなたを見せても。多少運動不足の全裸を見せても。人に嫉妬したり、資金繰りに悩んだり、人を蔑んだり、絶望したり、コントロールしたくなっちゃったり、高い自分のプライドに悩んでいる姿を見せても、それでもファンになってくれる人はいますか?います。絶対に!!!!少なくとも1人は絶対います。それは、あなた自身...23Mar2018
就職させる就職講師の秘密は◯と◯のバランス。多くの就職支援の場合。就職のテクニックを教えて成立している。つまり「技」例えば、応募書類の書き方。面接でのマナー。印象の良い表情の作り方。エントリーシートの書き方。それらはとても大事なノウハウ。でも敢えて言います。それだけでは無意味。なぜなら、受講者がどんなに知識をつけても、本人の心の部分に壁があったら技をできないから。面接でのマナー知識を多く知っていたとしても...「でも、こんなにマナーを完璧にやっていて、就活に必死こいてると思われたらどうしよう...」「エントリーシートの書き方は教わったけど...やっぱり変に目立ちしたくないから、無難にしておこう」などとなったら、技を知らないのと同じことになる。だから、教えた技を使いこなすには、...07Mar2018
「なんで、5分間で15個も志望動機ができるんですか?」昨日は6日間就職支援プロジェクトの4日目。応募者が志望動機を作る場面。事例が必要かと思い、参加者の一人をヒアリングしたら約5分の間に15個の志望動機ができた。もちろん、それぞれ全然別の内容の15個。ヒアリングを元にしているから、嘘の志望動機でもない。「なんで、短時間で15個も志望動機ができるんですか?」全然関係ない応募者なのに、15個を全部メモしていた人から質問された。理由は簡単。マニアだからです。キャリアコンサルタントは、就職活動なら、どの就活生よりも就職のマニアでなくてはいけない。実際にその人の特徴を聞いて、企業の特徴の聞いて共通点を探しただけ。それでも日々やっていると、簡単にできるようになる。そして、量が増えれば質もついてくる...06Mar2018企業コンサル櫻井樹吏講師業
テメエにチョコやるよHAHA!!そうそう。バレンタインデーにイラストをいただきました。なかなか紹介する時間がなかった。ごめんね。ONE PIECEでどのキャラが好きって言われて...迷わず「黒ひげ」って答えたらティーチのイラストをいただきました。いやー、いいよね黒ひげって。(笑)僕はONE PIECE大好きだけど。黒ひげにはモノクロなカリスマを感じるんです。なんかこう、黒と白が混在している感じで。だって能力はもう「白」ひげと「闇」だよ!?この人は常に対局のキャッチコピーで勝負する。(白ひげに対しての黒ひげ)常に点じゃなく線で企画する。しかも発想が逆算でプランを立てる。(野望のための、仲間集めのための、七武海のための、お土産のための....)でも発想はニュートラル!...01Mar2018櫻井樹吏ART