K県の教育委員会セミナーにエンターテイメントを取り入れるという発想が、ある県の教育委員会でウケているらしいです。教育委員会は都道府県ごとに違うらしいですね。恥ずかしながら最近知りました。エンタメを入れたセミナーと相性が良いのは、実は教育業界です。なぜなら、本気で学びたい人なら、どんな形式の講義でも講演でも聞いてくれるからです。本気で学びたくはない人を虜にするのがエンタメ要素です。小中教育は、義務教育。「受けなきゃいけない」なんです。正確には「受けることができます」なんだけど。エンタメ要素を入れるだけで、「受けなきゃいけない」という心に変化を与えることが可能。いや、これに目をつけた教育委員会は目が高い(手前味噌)。個人的には、小中学校で好きな先生は面...05Jun2017講演情報出版支援講師業エンタメプレゼン®実践編
2ヶ月間、必殺技が封印されるセミナー。必殺技が封印されてしまいました。それは6月からはじまる2ヶ月の事業。講師として登壇するも、必殺技の「パワポ」が封印。。理由1・・プロジェクターがない。使用できない。理由2・・自分で3000ルーメン以上のプロジェクターをもってない。エンタメ感を出すために、プロジェクターは必要。でも、ないなら仕方ないか。とはいえ、パワポが使えないとセミナーができない訳ではありません。みなさんはセミナーはパワポ派ですか?板書派ですか?だいたいどっちかに偏ります。僕はパワポはメインで使うものの、パワポだけでセミナーを、する訳ではありません。両方使います。パワポと板書。なぜならそれぞれ一長一短あるからです。グラフや動画、写真を提示したいならパワポ。文字を書く...04Jun2017講演情報講師業
ボーナスを一気に上げるノウハウ。社長があなたに言いました。「今期も社員にボーナスを支払おう!」と。さぁ、質問です。あなたは夏のボーナスの予想をいくらと考えていますか?もしくはすでに貰った or 額が分かっているでしょうか。ではもう1つ質問です。自分で決められるなら、いくらが妥当ですか?イメージありますか?実はそんな調査をしているデータがあります。DODAの2014年調査結果です。03Jun2017講演情報出版支援講師業
ど変態講義。ネスクトステージの自分見えてます?僕は本当に、本当に。本当にゲームが好きです。変態です。と、同時にこれを読んで下さっている、あなたも好きです。だから言いにくいのですが、言います。「自分のネクストステージ見えてますか?」今のあなたが一段階上に行ったらどんなキャラクターですか?ゲームではこんな会話、日常茶飯事です。例えば魔法使いと黒猫のウィズ(これに限りませんが)。ゲームの醍醐味は成長するキャラクターです。レベルだったり、プレイヤーのテクニックだったり。多くのカードゲームでは、キャラクターであるキャラカード自体が成長します。冒頭と同じ画像。03Jun2017講演情報講師業
セミナーで音楽流すのってどうよ?について「セミナーで音楽流すのはダメ。洗脳になるから」以前、言われたことがあります。でも実際にワーク中や、エンディングでは音楽を流したい。それが僕のセミナー世界観。セミナーで音楽を流す講師ってあんまりいないみたいです。僕にとってセミナーは非日常空間の演出が目的の1つです。例えば、やたらと場違いな場所に来てしまった時にはそう思う雰囲気のひとつに音楽も隠れている。・超高級なフレンチレンストランで流れるオト。・新木場の巨大クラブハウス「ageHa」で破裂するオト。・ブランドショップで流れる控えめで高貴なオト・「今日も松屋へご来店、ありがとうございます!」というオト。音楽があると、人は一瞬で惹きこまれる。実際に、日常ではいたる部分に音楽が潜んでいま...01Jun2017講演情報企画案講師業エンタメプレゼン®実践編
転職面接で頭が真っ白!!どうする!?面接や面談で、想定外の質問が来た時。頭が真っ白になっていませんか?実は、「想定外の質問が来る=頭が真っ白」ではありません!想定外の質問が来た時に、「どうしていいか分からない」から真っ白になってしまうのです。だから、「想定外の質問が来て答えられない時の対処法」を考えておけばいいんです。「少しお時間を頂けますか?」「呼吸を深くする為に、一瞬で息を吐き切る」「意味ありげに面接官の目を正面から見据える」なんでもいいので、まずは1つ対応法を考えてみると楽になります。「どうしていいか分からない」=頭が真っ白になるこれに気づけば対策をいくらでも打てます!ちなみに、僕自身が講演の質疑応答で分からない質問が来たら、堂々と「分からないです」と言うと決め...31May2017お悩み相談講師業エンタメプレゼン®実践編