【感謝】ブログ、引越します!突然ですが、ブログを引っ越すことになりました。http://www.sakuraichirin.tokyoこれまで、ご覧頂いていた皆様。本当にありがとうございました!!これまで、220の記事がここで生まれました。ちゃんとブログをやっている人から見ると、本当に少ない記事で恥ずかしいですが、、どんな形でも、読んで頂いたものがあれば、とても嬉しいです!今後は、リニューアルしたホームページで、またしっかりと書いていきたいと思います。ここは、もう記事を更新することはありませんが、そのままにしておくつもりです。そのうち、激しく呑みたくなった時にでも、覗きに来ることにします(笑)引き続き、今後はホームページでお会いしましょう!どうもありがとうござ...21Jan2019OTHERS
9日経過、2019年未だ変化ない人が飛躍する STEP1おいっ!!!2019年早くもサボってんじゃん!!って、なってませんか??(笑)2019年が始まって9日。大丈夫ですか??w2%が終わりました。2019年の2%が終わっちゃいました。本当にあっという間に時間が流れますよね。「あー、なんかやんなきゃ。。」そんな風にも思うかもしれません。でも注意してください!そんな時に陥る罠があります。それは、「目新しいもの」に逃げる事。新しい何かをやれば変わる。新しい番組を見れば変わる。新しい資格を取れば変わる。これ、間違いです!!いや、、むしろ正解です。『典型的な間違い』としての正解。本当の資源は自分自身。外付けの知識はあくまでオプションです。新しい事が悪いんじゃなくて、新しい事にオール依存するのが危...08Jan2019櫻井樹吏OTHERS
熱海でブランド構築。熱海にきております。家族に無理を言って、今日から2泊泊まります。株式会社インタメプロダクションのブランド構築合宿です。もう無競争する必要なんか全くない!そんな自分ブランドを作るべく。この3日間は、徹底的に自分と向き合います。自分ブランドができると、個人でも企業と戦える。自分を愛してくれる人に囲まれる。「選ばれる」を通り越して「自分で選べる」ようになる。美味なる海の幸と最上の温泉、極上の学びを堪能します。学びは、ブログでシェアしていきますね!15Sep2018櫻井樹吏
この本貸した人!!マジで返して!(泣)お願いです!本を返して欲しい!もう、誰に貸したか忘れちゃった。いつもそうだけど。だいたい名著は人に貸すか、買ってプレゼントするんだけど、今回は失敗した。。なぜなら、『いま』必要だから!どんな本かというと、この本です。13Sep2018thebig4brand四天王弟子入り櫻井樹吏暴露
【東京会音楽祭】演奏下手でも優勝する方法しろうと、おやじ、バンドの件。すっかり報告忘れてました。報告どころか、経過も忘れてました。ぼくの確定申告を見てくれてる会計担当の公認会計士。その人の所属する公認会計の東京地区では毎年、「東京会音楽祭」が開かれます。要は、日本公認会計士の音楽祭です。なんとバンドを結成し、出場して、しかも。優勝しようとしてました。ですが!!バンドメンバー全員多忙!大会までに全員が集まれる日……0日!しかも、下手したら大会当日付近は、ウチノコ第二子の出産とかぶる!だから、徹底的にバンドのコンセプトを決めて、確実に優勝できるように、評価者(優勝決める人)をターゲットにして、戦略を練りました。練習は二の次!!※練習はあくまで『個人』で必死にやっていたという意...12Sep2018バンド櫻井樹吏暴露
最短でブレイクする「てんせん」個人ブランディングが必須の時代!自分ブランディングを考えていく上で僕が、勘違いしていたことがありました。あぁ、恥ずかしい。。。それは「点」。点で考えていたこと。仕事を全部、点で考えていました。・単発セミナー登壇依頼・単発研修に登壇依頼これらは仕事依頼としてはありがたいけど。単発登壇はあくまで「点」。大切なのは、点ではなく線で考えること。単発登壇をやるなら、それを次の仕事につなげる必要がある。「次回も依頼される」だけじゃないよ?もっとスケールの大きい仕事につなげる必要がある。単発のテーマだけじゃなくもっと長いコンセプトで考える。これが今年の大切な学びでした。自分ブランディング構築。まさに「点線」。で、講師業をやめました。唐突ですが。単...11Sep2018櫻井樹吏講師業
なぜセミナー集客5人講師より集客1人講師の方が上なのか?その考え方、ビジネス視点?自分でセミナーを開催している講師が二人います。【A先生】 自主開催セミナーを開くと受講者が毎回5名集まります。【B先生】 自主開催セミナーを開くと受講者が毎回1~2名集まりです。さて、ビジネスとしてセミナー収入はどちらが上でしょうか?A先生?B先生??正解は↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓分かりません!!!正確には、これだけじゃ、分かりません。なぜなら、もし参加費用が0円だったとしたらどちらもセミナーでの収入は0円です。では、もう一問。セミナー参加費用が0円だったとして。セミナー参加後に案内する本講座があったらどうでしょう?例えば、ABの両先生は〇〇カードのインストラクターで、〇〇カードお試し体験会とい...23May2018櫻井樹吏講演情報講師業
もう書きたくない!喋りたくない!読みたくない!レッドブルが美味しい。くらいに悲惨な状況。宿題。締め切り。アクセルを踏むタイミング。いつだって、後回しにしていたツケは後から付いてくる。(カエルのうたが〜)というか、おっかけてくる。(きこ(カエ)えて(ルの)くる(うた)よ〜(が〜))これまで適当に生きてたツケが追っかけてきた!(グワッ、グワッ、グワッ、グワッ)カエルことが出来るなら、あの頃に帰りたい。ソフトなのにハードな特訓がはじまった..「櫻井さんにキツめの締め切りを入れることで、パワーアップをはかりたいだけです」「加圧トレーニングみたいなもの(笑)」「大丈夫!まだ、行けますよ!」師匠 & メンター & カリスマの言葉。色々やってます。メルマガ書いたり分析したり。脳の使っていない...26Apr2018弟子入り櫻井樹吏エンタメプレゼン®実践編